置きチラシは劇場はもちろん、ギャラリーや公民館などの公共施設、稽古場施設、地元のお店など、可能なところはどこでも置かせてもらうと良いと思います。
チラシの印刷部数が少ない場合は、効果的なところを厳選して下さい。
劇場はよく公式に置きチラシの申し込み方法を公開しています。

置きチラシをするための手順
| 置きチラシのできる施設をピックアップする | |
| 置きチラシのできる施設にチラシ郵送する | |
| 置きチラシのできる施設にチラシを持込む | 
置きチラシのできる施設一覧
| 施設名 | 部数 | 方法 | 備考 | 
|---|---|---|---|
| シアターシャイン | 10 | 郵送/持ち込み | 劇場使用団体は30部 | 
| 萬劇場 | 30 | 郵送/持ち込み | 持ち込みの場合は要連絡 ※感染対策のため2023.7月現在受付なし | 
| こまばアゴラ劇場 | 15 | 郵送 | |
| 池袋GEKIBA | 20 | 郵送/持ち込み | 吊りチラシ※ | 
| あうるすぽっと | 20 | 郵送 | |
| 赤坂レッドシアター | 30 | 郵送/持ち込み | |
| 吉祥寺シアター | 20 | 郵送 | 演劇・ダンスの公演のみ 問い合わせ先(主催者の電話番号等)明記 | 
| シアターブラッツ | 30 | 郵送 | 持ち込みの場合は要連絡 | 
| 本多劇場 | 100 | 郵送/持ち込み | 中劇場協議会加盟劇場公演は500部まで スズナリは直接電話連絡 | 
| シアターグリーン | 30 | 郵送/持ち込み | 持ち込みの場合は事前に電話連絡 | 
| 中野テルプシコール | 30 | 郵送/持ち込み | 過去にテルプシコールで公演した方のみ | 
| ザムザ阿佐ヶ谷 | 20 | 郵送/持ち込み | |
| 王子小劇場 | 20 | 郵送 | クリアファイルに入れて郵送 | 
| シアターバビロンの流れのほとりにて | 20 | 郵送 | |
| コフレリオ新宿シアター | 郵送/持ち込み | コフレリオまたはラビネストでの公演チラシのみ受付 | |
| プロト・シアター | 20 | 郵送 | 「置きチラシ希望」と記載 | 
| サンモールスタジオ | 30 | 郵送 | A4または B5の公演のチラシに限る お問合せ月の翌々月の公演まで A4封筒外側に「置きチラシ在中」と明記 | 
| ひつじ座 | 20 | 郵送/ポスト | 吊りチラシ※ | 
| アルネ543 | 50 | 郵送 | 系列スタジオ(都内5店舗配布) | 
| 北池袋新生館シアター | 30 | 郵送/ポスト | |
| 観劇三昧下北沢店 | 20 | 郵送/持ち込み | 演劇以外は不可 | 
| 櫂スタジオ | 詳細はお問い合わせ | ||
| 上野ストアハウス | 20 | 郵送 | |
| 新宿村LIVE | 50 | 郵送 | 
置きチラシ実績がある施設一覧
コロナをきっかけに現在は実施していないなど
または実施しているが公式ホームページ等には明示されていない施設です。
置きチラシができるかどうかは劇場に直接お問合せください。
| 施設名 | 電話番号 | メールアドレス | 
|---|---|---|
| シアター・アルファ東京 | 03-5962-6084 | alphatk1201@gmail.com | 
| 武蔵野芸能劇場 | 0422-55-3500 | 問い合わせフォーム | 
郵送の際の注意点
郵送の際は、宛先などの指定にご注意ください。
但し書きに「置きチラシ在中」記載必須などの指定がありますので確認して下さい。
吊りチラシの作成方法
吊りチラシとは・・・チラシの左上にパンチ等で穴を開け、紐を通して壁面に吊れるようにした形で送付します。紐の指定がある場合は従って下さい。
持ち込みの際の注意点
劇場に持込む場合は、公演期間を避けた方が無難です。
また、時間の指定や事前連絡の指定がある場合は従って下さい。
複数の施設に持込む場合は無駄な時間と労力を使わないように事前に効率よく回るルートを考えましょう。
 
  
  
  
  